トランクルーム探しをする人の間でスぺラボを知らない人はいないくらい、トランクルームと言えばスぺラボというくらい認知度の高いスぺラボですが、人気の理由はその安さと使い易さにあります。
今回、スぺラボを実際に利用しているユーザーの口コミ・評判を調べることで、他者より安いことに満足している声や内覧を含め利用契約の手続が速いことが高く評価されていることが分かりました。
この記事ではスぺラボの東京・大阪の店舗の口コミを紹介することでスぺラボの人気の秘密や利用するメリット・デメリットを検証してみようと思います。
スぺラボの口コミ・評判
スぺラボの大阪各店舗を実際に利用したユーザーの生の声はGoogleマップでいくつか確認できました。
スぺラボの店舗は大阪ではかなり多いですが、口コミの数はそれほど多くないので、見つけることのできた口コミを一覧で抜粋させて頂きました。
全般的に良い口コミが多い印象ですが、利用時間や解約時の取り決めに不満を感じて解約したという口コミの他、当該施設がアパートの一角で荷物の出し入れに困ったというネガティブな口コミもありました。
下記は実際に内覧した人の動画です。
この投稿をInstagramで見る
まずはポジティブな口コミや良い口コミから紹介ます。
集めているコレクションの収納場所に活用できたという声
ギターやキーボードなどの楽器を集めていますが、家に置くと場所を取ります。スペラボに預けることで、楽器を安心して保管できます。空調がよく効いていているのも安心です。
経済的・地理的に条件が合って満足している人の声
一時的に保管しなくてはならないものがあり、いろいろと探してましたが、自宅からも近くお値段も場所の割に安いので申し込みました
とても親切で迅速な対応をして頂き感謝感謝です
他社のトランクルームからの乗り換えで賃料1ヶ月無料になりました!
すぐに内覧できたうえに安くて満足したという声
当日電話後10分後にすぐ内覧させてもらえました!予算は1.5万円程で考えていましたが実際に内覧したところ、1帖のスペースで充分なことがわかり、予算もかなり抑えることができたので満足です。キャンペーンで3ヶ月使用料無料のプランで手数料も無料で契約ができました。近隣のトランクルームに比べて安価でおすすめです。
セキュリティー体制に満足しているという声
新しく綺麗な部屋でクーラーも聞いており荷物を運ぶのが快適でした。 また、オートロックしっかりとセキュリティされており安心した部屋の作りになっております。
契約もスムーズで、設備やセキュリティも完璧です。 室内のトランクルームなので、湿度や温度を心配せず利用出来ます。 利用前に現地の間取りの確認はした方が良いです。 荷物の入れやすさなど、間取りの関係で不便なとこもあります。 全体的に使用料がやすく、立地条件も良いのでとてもお勧めです。
近所に別の会社のトランクルームがもう1店舗ありますが、こちらを選んで正解でした! とても管理が行き届いていて綺麗です! ビル自体もとても立派です。。
対応が速くて手続きがスムーズなことに満足している人の声
仕事の関係で急きょ自宅のスペースを使用する必要があり、 土曜日に問い合わせ→日曜日の朝見学→申し込み→契約→日曜日のうちに使用開始。 とかなりのハイスピードで対応していただきました。
急な対応に親切、丁寧に対応して頂き感謝しております。 契約もスムーズに行われて助かりました。 ありがとうごさいます。
契約がとても簡単でスムーズでした。すぐに使える。
とにかく早くて安い! 即契約したい人にオススメ!!
JR吹田駅から徒歩10分ほど。近くにコインパーキング有。台車を使うには1F玄関の段差がネック。スペラボさんはカスタマーセンターの対応が柔軟で迅速なので助かります。
続いてネガティブな口コミ、悪い口コを口コミを紹介します。
店舗の状況が悪く不満を訴える人の声
4階建てアパートの1階です。建物のエントランス部の扉は常時開放。エントランスから対象室までの共用廊下には複数台の自転車が駐輪され、大きな荷物等のスムーズな出し入れは困難です。また、自転車の駐輪により通行可能な通路の幅員は狭く、避難経路としても支障があります。
解約の条件について不満を訴える人の声
利用可能時間が9-22時 契約完了後のメールで初めて分かり 早朝メインで利用したかったため すぐにキャンセル連絡入れましたが時既に遅し。 解約は3ヶ月前に連絡必要という事で、 一度も使ってないが バッチリ3ヶ月分の代金と、退去清掃手数料(一度も利用してなくても)、違約金2ヶ月分合計3万円くらい取られました。 貸し倉庫=24時間出し入れ可能という考えていた私のような人は要注意。 あと、解約は3ヶ月前からというのも、なんだかな、、という感じ
スぺラボの料金プランの特徴
口コミで多く見られる「とにかく安い」ことで評判のスぺラボですが、店舗によって月額利用料金が異なります。
また、同じ店舗の中でもトランクルームの広さや契約期間よってキャンペーンの適用内容が大きく異なるため、場合によって目玉物件もけっこう見つかります。
ここで全ての店舗の料金プランを紹介することはできませんが、全国どの店舗を利用するにしても長く利用するほど安くなるようになっています。
例えば、スぺラボでは下記の通り契約期間は3種類から選択できますが、長期間の契約のほうが割引特典が長く適用される特徴があります。
そして、どのコースで契約しても初月だけは初期費用として賃料の他に費用が発生します。
- 3カ月未満
- 6カ月以上
- 12カ月以上
次の項目では契約期間の違いで毎月の費用がどれくらい異なるか「あべのベルタ店 ロッカーB2F 0.3畳 タイプ」の例を紹介します。
3カ月未満利用する契約の料金プラン
賃料 | 4,900円×利用する月数 |
保険料 | 550円~1,650円 |
契約事務手数料 | 15,000円 |
短期契約管理料 | 990円 |
初回保証金 | 4,900円 |
ただし、スぺラボでは毎月先着5名まで契約事務手数料と初回保証金が無料となる割引キャンペーンを実施しているので、キャンペーンが適用されれば契約時にかかる費用は下表の通りかなり安くなります。
賃料 | 4,900円×利用する月数 |
保険料 | 550円~1,650円 |
契約事務手数料 | 0円 |
短期契約管理料 | 990円 |
初回保証金 | 0円 |
なお、3カ月以上6カ月未満の契約は月をまたいで最大で3カ月と10日までしか契約できない仕組みになっています。
例えば、2024年2月23日に契約すると2024年6月1日までが最大利用期間となり、5カ月分の賃料が発生する仕組みになっています。
- 2月23日~2月末日・・・1カ月分
- 3月1日~3月末日・・・1カ月分
- 4月1日~4月末日・・・1カ月分
- 5月1日~5月末日・・・1カ月分
- 6月1日~6月1日・・・1カ月分
上記の通り、3カ月以上6カ月未満の契約における料金の算定方法は3カ月未満の契約と同じになります。
6カ月以上利用する契約の料金プラン
賃料 | 4,900円 |
保険料 | 1,100円 |
契約事務手数料 | 15,000円 |
初回保証金 | 4,900円 |
賃料 | 4,900円 |
保険料 | 1,100円 |
契約事務手数料 | 0円 |
初回保証金 | 0円 |
スぺラボの料金プランは店舗によって月額賃料に割引が適用されるケース多く、割引が適用されると2カ月目の月額賃料は割引価格が適用されますが、この店舗では6カ月以上の契約は2カ月目は賃料・保険料ともに無料となっています。
賃料 | 0円 |
保険料 | 0円 |
3カ月目から毎月の費用は通常価格の賃料と保険料を合わせた金額になりますが、このプランでは保険料が初月の1,100円よりも安くなっています。
保険料は割引が適用されなければ550円/月が基本となっています。
6カ月以上の契約の場合、初月にまとめて2カ月分の保険料を払うということです。
賃料 | 4,900円 |
保険料 | 550円 |
12カ月以上利用する契約の料金プラン
賃料 | 4,900円 |
保険料 | 2,200円 |
契約事務手数料 | 15,000円 |
初回保証金 | 4,900円 |
賃料 | 4,900円 |
保険料 | 2,200円 |
契約事務手数料 | 0円 |
初回保証金 | 0円 |
スぺラボの料金プランは長期契約ほど割引が適用される期間が長くなりますが、このプランではと2カ月目~4カ月目まで月額賃料・保険料ともに無料となります。
店舗によっては無料ではなく割引価格が適用されるケースも多々あります。
賃料 | 0円 |
保険料 | 0円 |
半年以上利用すると5カ月目から賃料に通常価格が適用されます。
5カ月目から毎月の費用は通常価格の賃料と通常価格の保険料を合わせた金額になります。
初月の保険料が2,200円なのは最初に4カ月分まとめて払うから高くなっているだけです。
賃料 | 4,900円 |
保険料 | 550円 |
スぺラボの料金は店舗やプランによってかなり異なる
前述した通り、スぺラボの料金プランは店舗によって賃料は全く異なりますし、利用するスペースの広さが異なれば同一店舗のなかでもキャンペーンが適用されたりされなかったり様々です。
そのため、どの店舗のどのプランが一番おすすめできるというようなことは言えません。
この記事では大阪の「あべのベルタ店 ロッカーB2F 0.3畳 タイプ」について3カ月未満・6カ月以上・12カ月以上の3パターンに分けて料金プランを紹介しましたが、同じ0.3畳ロッカータイプでも都内の店舗では異なる料金プランが提示されます。
ただ言えることは、スぺラボは長く利用するほど安くなるという特徴があるので、コスパを重視したトランクルーム選びをしている人は1年以上利用する前提で探すならスぺラボは最適な選択肢になる可能性が高いということです。
トランクルームを利用する人やこれから利用を考えている人はたくさんいますが、0.3畳ロッカータイプは人気があります。
似たようなサイズのトランクルームは他社でも提供されていますが、屋内型で空調機が完備されセキュリティーも完備されたトランクルームとしてスぺラボは今後も多くの人に選ばれる人気トランクルームであり続けることは間違いなさそうです。
スぺラボの料金相場について~を競合他社と比較してみた!
スぺラボの料金の安さは特定の広さに特化しているので、あらゆる広さに対応した安さではありません。例えば新宿区にある競合他社と比較すると特徴が分かります。
比較した3社は下記の通り。
- スぺラボ 早稲田鶴巻町店
- ハローストレージ新宿2
- 加瀬のレンタルボックス トランクルーム 新宿区新宿7丁目
3社の月額賃料を比較した結果
スぺラボ | ハローストレージ | 加瀬のレンタルボックス | |
0.3畳 | 1,900円 | ー | 3,575円 |
0.4畳 | ー | ー | 4,400円 |
0.5畳 | 5,900円 | 4,350円 | 4,950円 |
0.6畳 | ー | ー | ー |
0.7畳 | 6,900円 | ー | 6,600円 |
0.8畳 | ー | ー | 7,425円 |
0.9畳 | ー | ー | ー |
1畳 | 10,900円 | 8,700円 | 7,700円 |
表示価格 | *3カ月半額キャンペーン価格 | *3カ月半額キャンペーン価格 |
選択肢のバリエーションでは加瀬のレンタルボックスが圧倒的に豊富ですが、安さの面ではスぺラボが群を抜いています。
なぜならスぺラボの月額使用料は表示価格のみで、ハローストレージや加瀬のレンタルボックスのようにキャンペーン適用期間が終了したら通常価格で倍の料金を払うような必要がないからです。
つまり、上記の比較表で0.3畳プランを見た場合、スぺラボなら何ヵ月の契約でも月額賃料はずっと1,900円で一定です。
3社の基本項目を比べてみた結果
スぺラボ |
ハローストレージ |
加瀬のレンタルボックス |
|
店舗・部屋の数 | 60店舗 2000室以上 *2024年時点 |
約2,083店舗 約99,365室 *2023年時点 |
1,700店舗 75,000室以上 *2021年時点 |
料金 | 月額賃料+保険料 | 月額賃料+管理費 | 月額賃料のみ |
取り出し可能時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
タイプ |
|
|
|
セキュリティー体制 |
|
|
|
保険の有無 | 自動付帯 *月額550円・強制 |
安心保証パック *入会の有無は任意 |
自動付帯 *料金に含まれる |
スぺラボが他社と比較して際立っているのは屋内型に特化していることです。
また、店舗展開が都内をはじめ全国の都市部に集中しています。
屋外型のコンテナを扱わないことでユーザー層がかなり狭められますが、逆に特定のユーザー層に対して格安プランを提供することで、シェアを伸ばすことに成功しています。
屋外型のトランクルームはコンテナという性質上、経年劣化による雨漏りや湿度管理設備がないことによるカビ発生のトラブルなど、少々ナイーブな問題を避けることができません。
ただし、屋内型に専念すれば空調管理を徹底することで屋外型コンテナで発生するトラブルの大部分を回避することが可能です。
これはトランクルームを運営する側にとっても利用する側にとってもメリットがあります。
さらに月額賃料が安いとなればスぺラボを選ばない手はありません。
スぺラボのメリット・デメリット
冒頭でスぺラボを実際に利用したユーザーの生の声を紹介しましたが、良い口コミからスぺラボの長所というかメリットを知ることができます。
スぺラボを利用するメリット
- 他社と比較して安い。
- 月額料金は表示価格と保険料のみ。
- セキュリティーが万全で安心できる。
- 申し込みしてから利用開始まで手続が速い。
- トランクルームから駅まで交通のアクセスが良い。
- 屋内型のみなので全ての施設で空調設備が整っている。
スぺラボを利用するデメリット
- 解約は電話かメールで3ヶ月前通知が必要。
- 全ての店舗で24時間利用可能なわけではない。
口コミや公式サイトの情報を見る限り、スぺラボは基本的にメリットのほうが大きいトランクルームだと感じますがデメリットがあるのも事実で、特に一部例外で24時間入室可能ではない物件があるようなので契約前に確認する必要があります。
カスタマーセンターの電話対応もしっかりしているので事前に問い合わせておくと良いでしょう。
\12カ月以上の利用でコスパ最強!/
スぺラボ 公式サイトはこちら ≫
コメント